上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今回は秩父の羊山公園で見頃を迎えた芝桜を見に行ってきました。

丘いっぱいに植えられた芝桜がとてもきれいです。
約40万株あり、関東でも有数の規模だそうです。

芝桜と日本二百名山の一つ、武甲山をバックに写真をパシャリ。
頂上付近が雲で見えませんが、芝桜の華やかな色彩と新緑のコントラストが美しいですね。

野球のボールがデザインされた花壇を発見!当社も野球部の活動を始めたばかりなので記念に!

芝桜だけでなくきれいなチューリップ畑もありました。

羊山公園という名前の公園だけあって近くに羊が放牧されていましたよ。

ちょっと歩き疲れたので公園内で開かれていた特産市に立ち寄りました。

すごく賑わっていました。
秩父のB級グルメ「みそポテト」を頂きました。
ホクホクのお芋の天ぷらに、甘辛い味噌が絡まり絶妙な一品でした。
ちょっとした休日に、のんびり地元埼玉を旅行するのもいいですね。

丘いっぱいに植えられた芝桜がとてもきれいです。
約40万株あり、関東でも有数の規模だそうです。

芝桜と日本二百名山の一つ、武甲山をバックに写真をパシャリ。
頂上付近が雲で見えませんが、芝桜の華やかな色彩と新緑のコントラストが美しいですね。

野球のボールがデザインされた花壇を発見!当社も野球部の活動を始めたばかりなので記念に!

芝桜だけでなくきれいなチューリップ畑もありました。

羊山公園という名前の公園だけあって近くに羊が放牧されていましたよ。

ちょっと歩き疲れたので公園内で開かれていた特産市に立ち寄りました。

すごく賑わっていました。
秩父のB級グルメ「みそポテト」を頂きました。
ホクホクのお芋の天ぷらに、甘辛い味噌が絡まり絶妙な一品でした。
ちょっとした休日に、のんびり地元埼玉を旅行するのもいいですね。
イベントたけし
スポンサーサイト
イチゴ狩りのシーズンは関東では、大体の農園さんが1月初旬から5月下旬までです。

今年もすでに埼玉県内4ヶ所の農園さんでイチゴ狩りを体験させていただきましたが、子供も毎回、大喜びです\(^o^)/

一粒がこんなに大きくとっても甘いんですよ♪

大きすぎてカップに2つしか入りません。。。

色々な農園さんがありましたが、私のお勧めは、当社供給エリアの毛呂山町にある『苺の里』さんです。
見てください!!トッピングの豊富さ!!
練乳に、アイスクリーム、その他パフェ用のトッピングがあり、たくさんの種類のドリンクも、ぜ~んぶ作り放題・飲み放題なんです♪

施設も広く、小さなお子様連れや、ベビーカー、車椅子でも安心してイチゴ狩りが楽しめる、とってもおすすめの農園さんです(^^♪
こちら、苺の里さんは、メディアにも多数取り上げられており、有名人の方も来園してるみたいですよ♪
私は、苺の里さんでリオ五輪に内定している、水泳の選手【瀬戸大也】さんとお会いしました(*^_^*)
苺の里さんは、完全予約制ですので、毛呂山町『苺の里』で検索すると、詳しい内容が記載されているホームページがありますので、ぜひご覧になってください☆
もうすぐシーズンオフのイチゴ狩りを、お近くの農園さんや、こちら苺の里さんで楽しんでみてはいかがですか\(^o^)/♪

今年もすでに埼玉県内4ヶ所の農園さんでイチゴ狩りを体験させていただきましたが、子供も毎回、大喜びです\(^o^)/

一粒がこんなに大きくとっても甘いんですよ♪

大きすぎてカップに2つしか入りません。。。

色々な農園さんがありましたが、私のお勧めは、当社供給エリアの毛呂山町にある『苺の里』さんです。
見てください!!トッピングの豊富さ!!
練乳に、アイスクリーム、その他パフェ用のトッピングがあり、たくさんの種類のドリンクも、ぜ~んぶ作り放題・飲み放題なんです♪

施設も広く、小さなお子様連れや、ベビーカー、車椅子でも安心してイチゴ狩りが楽しめる、とってもおすすめの農園さんです(^^♪
こちら、苺の里さんは、メディアにも多数取り上げられており、有名人の方も来園してるみたいですよ♪
私は、苺の里さんでリオ五輪に内定している、水泳の選手【瀬戸大也】さんとお会いしました(*^_^*)
苺の里さんは、完全予約制ですので、毛呂山町『苺の里』で検索すると、詳しい内容が記載されているホームページがありますので、ぜひご覧になってください☆
もうすぐシーズンオフのイチゴ狩りを、お近くの農園さんや、こちら苺の里さんで楽しんでみてはいかがですか\(^o^)/♪
イベントたけし
先日「越生梅林」に行ってまいりましたが、今回は少し遠出をして茨城県古河市で行われている桃祭りに行ってきました。
昭和51年から続いている歴史のある祭りです。

約1,500本の桃の樹が植えてあり、日本一の花桃の里となっています。

公園になっていて花見をするにはいい場所になっています。

公園内にゆったりとしたスペースもありゆっくりとできました。
レジャーシートを敷いてものんびりできますね。

地元のいろいろな商店さんがお店を出していて食事も楽しめそうでした。

平日にもかかわらずお年寄りから子供までたくさんの人で賑わっていました。

ステージもあり今回は「クックマン」という芸人さんがきていました。
皆さん盛り上がっていましたよ。


圏央道も開通しているので川越からもすぐ着きました。
イベントもたくさんやっているので子どもも楽しめると思います。
桜もいいですが桃の花も綺麗ですよ。
ぜひ来年行ってみてください。
イベントたけし
昭和51年から続いている歴史のある祭りです。

約1,500本の桃の樹が植えてあり、日本一の花桃の里となっています。

公園になっていて花見をするにはいい場所になっています。

公園内にゆったりとしたスペースもありゆっくりとできました。
レジャーシートを敷いてものんびりできますね。

地元のいろいろな商店さんがお店を出していて食事も楽しめそうでした。

平日にもかかわらずお年寄りから子供までたくさんの人で賑わっていました。

ステージもあり今回は「クックマン」という芸人さんがきていました。
皆さん盛り上がっていましたよ。


圏央道も開通しているので川越からもすぐ着きました。
イベントもたくさんやっているので子どもも楽しめると思います。
桜もいいですが桃の花も綺麗ですよ。
ぜひ来年行ってみてください。
イベントたけし